藤井丈司 プロフィール
音楽プロデューサー 1957年、岐阜生まれ東京育ち。 80年代中頃より、シンセサイザー・プログラマーとしてスタートし、サザンオールスターズ「KAMAKURA」桑田佳祐「KEISUKE KUWATA」布袋寅泰「GUITARHYTHM」などに共同プロデューサーとしてクレジットされる。 以後、玉置浩二「田園」ジュディアンドマリー「クラシック」広末涼子「Majiで恋する5秒前」ゴスペラーズ「あたらしい世界」ウルフルズ「明日があるさ」などに関わり、多数の記憶と記録のミリオンヒットがある。 慶應義塾大学アートセンター/ビジティングフェロー 日本シンセサイザープロフェッショナルアーツ(JSPA)相談役
【講師歴】
昭和音楽大学 「ソングライティング演習」2016年〜2019年 慶應義塾大学 「現代芸術―J-pop史」2018年、2021年、2022年 TSM東京スクールオブミュージック音楽クリエイター科 「作編曲法」「セルフプロデュース」2012年〜現在
○「Poppo」の詳しいことを説明させてください。
◎ZOOMを使用したオンライン講座 対象:10歳〜100歳まで(但しZoomと音楽ソフトを使える方) 言語:日本語/英語 地域:全世界(インターネットのつながる場所ならどこでも) 目的:音楽を作ってみたい10代の小/中/高生を応援したい 音楽を作ってみたい中高年の方も応援したい バンドをやったり、あるいは1人で音楽を作ってる学生や若者を応援したい (音楽You tuberやM-3やってる人、大歓迎です) 音大や専門学校で音楽を勉強中の学生にヒントをあげたい 働きながら趣味の音楽を学びたい人を応援したい 良い曲/トラックができなくて困ってる、プロやセミプロの音楽家をブラッシュアップしたい
○プライベートレッスン
受講者の方のレベルに合わせて、楽曲制作をしていく上で必要なことを、講師がサポートします。 「音楽を作る」事が楽しくなる授業です。 また、音楽制作をしていくために必要な「音楽を聞く耳を育てる」演習を行います。 具体的には、有名曲を聞いてメロディやコード、レベルが上がるにしたがって、 ベースラインやドラムの音色なども聞き分けられる耳を育てる事が目的です。 演習はDAWを使いながら行います。 地味な内容ですが、「音楽を聞く」事が面白くなる授業です。
○J-POPの歴史講座
新講座「J-POPの歴史講座」も開講予定!! 開講日程が決まり次第、随時お知らせ致しますので今しばらくお待ちください!
-
プライベートレッスン/45分×月4回(自動振替)/19才以上
¥22,000
-
プライベートレッスン/45分×月2回(自動振替)/19才以上
¥11,000
-
プライベートレッスン/45分×月1回(自動振替)/19才以上
¥5,500
-
プライベートレッスン/45分×月4回(自動振替)/18才以下
¥8,800
-
プライベートレッスン/45分×月2回(自動振替)/18才以下
¥5,500
-
プライベートレッスン/45分×月4回/19才以上
¥22,000
-
プライベートレッスン/45分×月2回/19才以上
¥11,000
-
プライベートレッスン/45分×月1回/18才以下
¥4,400
-
プライベートレッスン/45分×月1回/19才以上
¥5,500
-
プライベートレッスン/45分×月4回/18才以下
¥8,800
-
プライベートレッスン/45分×月2回/18才以下
¥5,500